【ポケモンGO】アチャモデイのお話

まままのマーシーです。

今回はポケモンGO,5月のコミュニティデイのお話をします。

前回のタツベイデイから一ヶ月,初任給が入った口座を見て社会人ってすげーと思った今日このごろ,コミュニティデイのためにいつもどおり鶴舞公園に赴きました。

実際鶴舞公園は晴れていたのに,ポケゴー上は雨降っていて晴れ補正かからないわ↓,雨補正でやたらカラナクシ出てくるわ↑,やたら強いカイロス出てくるわ↓なんなん?って思ったのは秘密♥

ありえないほど快晴の鶴舞公園とマルチバースを展開するポケGO




【アチャモデイのボーナス】
・ほしのすな3倍
・バシャーモがブラストバーンを覚える

なんだかんだこの日からバシャーモがブレイズキックを覚えるようになったらしいですね。
一昔前に強いアチャモを手に入れ,その時はカウンター,きあいだまの格闘仕様のバシャーモを育てたのですが,今回は仕様のバシャーモを育てたいと思います。

また今回は以前他のコミュニティデイで名大ポケサーの方がやっていた100%個体レベル別CPメモを準備してみました。(結構前から教えてもらったけど毎回準備し忘れていた・・・
これはアチャモの100%個体のCPをレベルごとにメモしておき,簡潔に個体を判別するためのものです。
アナログ(ここが大事)で準備することによりいちいち画面を切り替える必要がないのが利点です。
反省点としては,スマホの裏とかにメモをマステなどで貼り付けておけば更に利便性が上がったなと思いました。
アチャモメモ

【成果】
高個体アチャモについては孵化したものをずっと温めておいたので,今回はその個体を進化させました。キラフレンドになった後輩との色違いグラードン交換を試みましたが,なんとも言えない結果に・・・


また,色違いのアチャモについては3時間で14匹捕獲することができました。
前回はクッキー氏にボクの色違いOパワーを吸収されていたので,長時間プレイングの割に色違い数が少なかったのですが,今回はまずまずの結果となりました。
(高個体色違いが出なかったのが残念)


アチャモデイのほしのすな3倍ボーナスは個人的に嬉しかったのでフルでほしのかけらを使用し,4.5倍界王拳を使い続けました。
イベント前後のほしのすなの数値をメモし忘れたのは誤算だったので,いっぱい溜まったということにしておきます。


【感想】
最近ポケモンGOをがっつりとできていなかったので,このコミュニティデイでしっかりとプレイングしました。
研究室やサークルの後輩から新年度のことをいろいろと聞くことができたのも大きかったです。
来月のコミュニティデイがまぢで何になるのか,今からすごい気になりますがどうしようもないので待ちます。
むしろラプラスデイで色違い捕獲したいのでがんばります。

【関連リンク】
【ポケモンGO】タツベイデイに参戦した話
【ポケモンGO】ハスボーデイ+αのおはなし
【ポケモンGO】SpecialWeekendとパールルデイ
【ポケモンGO】ウリムーデイに参加した話
【ポケモンGO】種族値,実数値,CPを計算してみた話
【ポケモンGO】ワニノコデイに参加した話
【ポケモンGO】12月のコミュニティデイに参加した話
【ポケモンGO】ヒノアラシデイに参戦した話



コメント

このブログの人気の投稿

【ポケモンGO】愛知県名古屋市・鶴舞公園の歩き方

【ポケモンGO】種族値,実数値,CPを計算してみた話(おまけで全ポケモン種族値リスト)

【ポケモンMATLABダメ計】ダメージ補正リスト

【ポケモン】MATLABでダメージ計算ツールを作成するお話

【ポケモンBDSP】固定シンボル色違い自動厳選プログラムのデバッグ