【ポケモンBDSP】てんかいのふえ・アルセウスの色違い自動厳選プログラムを作ってみた

こんにちは

マーシーです。


2022年3月に配信された「てんかいのふえ」イベントにて

「アルセウスがBDSPで手に入る」∧「色違い厳選が可能」なので

以前紹介したArduinoを使って色違いのアルセウス自動厳選プログラムを作成しました。

1.目的

2.プログラムの基本仕様

3.プログラムのフローチャート

4.作成したプログラム

5.作業時間

6.まとめ


1.目的

色違いのアルセウスを自動で厳選するプログラムを作る。


[メモ]

・アルセウスの色違いは2015年映画の前売りチケットで1/19の確率で手に入る。

・2009年映画配布のアルセウスはHGSSにつれていくことで

   Lv.1のディアルガ,パルキア,ギラティナが手に入る。

 (ドンドコドンドコドンの映像は結構好き)


2.プログラムの基本仕様

[前提条件]

・HOMEボタンリセットを用いた方法は「色違いが出現した場合でも,強制的にリセットフローに入る」ため,使用しない。

・色違い出現時のエフェクト(約2秒)のラグを使用して,色違い出現フローへ入る。

色違いの出現時のエフェクトを日本語版2.0s,英語版2.3sとする


[初期条件]

・テンガンざん洞窟内,やりのはしら側への出口で待機

・戦闘ポケモンのSは243以上

 (数値が高いため旅パのポケモンを使用する,

 そのためなつきエフェクトを加味して,時間を調整する。)


[アルセウスの仕様]

・(自分が確認してないだけかもしれないが),3Vカット演出なし

・「逃げる」選択後,テンガンざん(洞窟)へ戻れば再出現

 ただし,光の階段をもう一度出現させる必要がある。

・Lv.80のS個体値31,努力値0,性格補正ありの実数値243

・洞窟内でポケモンとエンカウントすることでフローを外れてしまう。

 「洞窟へ戻る際の移動量を最小限」∧「きよめのおふだ」などを持たせ

 野生ポケモンとのエンカウントを最小限にする。

・PP合計35


3.プログラムのフローチャート



*1 「十字キー下選択×1」を待機時間中に入れ,色違い出現フロー中に
  「逃げる」を選択しないようにする。
*2 「十字キー下選択×3 + Aボタン選択」で「逃げる」を選択
  このとき,手持ちポケモン出現から,十字キー操作のラグを0秒に近づける。
  なつきエフェクト,特性表示,3V演出(約1s)に注意する。
  [設計指針]
  固定値X秒+ 調整値Y秒 = X+Y秒にて調整
       下記条件①②を満たすことを確認する。

  ①(3V演出あり)∧(通常色)時に
          出現後すぐに十字キー操作が可能

  ②(3V演出なし)∧(通常色)∧(色違い演出時間削除2.0s見積もり)時に
          戦闘画面を維持する

*3 洞窟内で野生ポケモンにエンカウントした場合,フローから外れるため,
  洞窟内での動きを最小限にする。
*4 このフローで「逃げる」を選択しないように工夫する。
  Bボタン操作をメインとし,Aボタン操作を最小限にする

[設計メモ]

・ダークライ(メンバーズカード),シェイミ(オーキドの手紙),アルセウス(てんかいのふえ)は

 同じフローにて作成できる。

 途中の操作や待ち時間の調整が差分となる。

英語版でバッグ詳細はこちら


4.作成したプログラム

(めんどうなのでスクショ)


5.作業時間

BDSPの色違い出現確率は一律1/4096。

つまり,4096回作業を繰り返せば,一度は色違いの個体が出る。

今回作成したプログラムは1シーケンス;約1m55s = 115sのため,

115s × 4096 回 = 471040s = 130.84h = 5.45day

(24時間フルで回し続けて,5日半かかる計算,,,)

光の階段演出でとにかく時間がかかるので,

自動化するメリットは大きい


[ダークライの場合]

1シーケンス;約1m20s = 80s

80s × 4096 回 = 327680s = 91.02h = 3.79day


[シェイミの場合]

1シーケンス;約40s = 40s

40s × 4096 回 = 163840s = 45.51h = 1.90day


6.まとめ

アルセウスの場合,帰宅→家を出る(約12時間)の間プログラムを回しまくって

2週間ほどで出現しました。

初期はプログラムが別フローに入ったりしたため,

デバッグ作業が必要でしたが,

最終的には放置してもOKなプログラムができました。

朝起きて色違いアルセウス出てたので,狙った通りのプログラムとなりました。

(残り3ROM分もがんばります。)


2022/5/6更新

日本語3ROM分は終わりました。




関連:

【ポケモン】NintendoSwitchにArduinoを導入して自動化してみた

【ポケモンBDSP】固定シンボル色違い自動厳選プログラムのデバッグ

【ポケモンSWSH】Arduinoを使ってタマゴ孵化自動化プログラムを作ってみた


コメント

このブログの人気の投稿

【ポケモンGO】愛知県名古屋市・鶴舞公園の歩き方

【ポケモンGO】種族値,実数値,CPを計算してみた話(おまけで全ポケモン種族値リスト)

【ポケモンMATLABダメ計】ダメージ補正リスト

【ポケモン】MATLABでダメージ計算ツールを作成するお話

【ポケモンBDSP】固定シンボル色違い自動厳選プログラムのデバッグ